心配なつむくま

ホラー・怖い系が好きで、ホラー映画、ホラーゲーム実況、心霊体験談などを中心にブログ掲載しています。たまに旬なニュースの感想なども。

はてなブログのアドセンス申請の一番のポイントは忍耐:初心者ブログ開設一ヶ月で承認までの流れ

 

はてなブログでのアドセンス申請

他の多くの方も書いていますが、はてなブログユーザーがアドセンス申請をした場合、『サイトの停止または利用不可』が理由で不承認になるケースが多いかと思います。当ブログも例に漏れず、2回審査に落ちましたが、この度、3回目の審査でようやく通りました。

 

審査が通るまでに色々な方のブログ等を参考にブログの内容の見直しはしたので、一応、その内容と経過は記載しようと思いますが、、、

 

結論として、はてなブログの場合、『サイトの停止または利用不可』が理由で審査が落ちている間は根気よく審査を受け続けるしかない!と思っています。

 

ブログを書いているのはこんな人

さて、審査とは直接関係ありませんが、私自身の紹介をちょっとだけしておきたいと思います。

大学は文系学部を卒業してるものの、文章を書くの正直、苦手です。大学卒業後はIT系の会社で仕事をしています。仕事上の経験の中でHTMLやCSSの中身の記述は何となく読めるもののデザイン的なセンスは皆無で、自分で書く事は出来ません。

  • 文章を書くのは下手
  • システム操作は人並み。HTMLは少しだけわかる
  • デザイン等のセンスを問われるものは皆無

 

このようなスキルの人間ですが、「副業ではなく複業」と言われている昨今、そしてニューノーマルの環境変化の中では、何かしら、会社の仕事以外にも手を出してみたいと思ったものの、本格的なダブルワークをする勇気もなく、すぐに収益につながるものでなくても形に残るものであれば、いずれなにか生まれるかも?と思い、何を思ってかブログをスタートしました。

 

アドセンス承認までの流れ

7月14日ブログ開設

ブログを開設してみる事は決めたものの、特に文才もなく、飽き性でもある事から、すぐに断念する事が予想できました。

 

そのため、

  1. ブログを初めてすぐにアクセスが欲しい
  2. 簡単にブログを書きたい

と考えました。

 

そして、ブログ開設初期からでも、ユーザー間でのブログアクセスが見込めるはてなブログでのブログ開設、そしてブログのネタについてクラウドワークスで募集し、集まったネタをもとにブログを書く形でスタートしました。

(※この辺りの経緯もいずれまとめてみたいと思います。)

 

7月20日はじめての申請

さて、上記の方法にてブログを初めて約10日、23日の段階で、

となりました。

 

クラウドワークス利用でコンテンツは粗製乱造し、はてな経由でアクセスはあるもののGoogle/Yahooの検索エンジン経由でのアクセスはまだ1件もありませんでしたが、とりあえずダメ元でトライしてみました。

 

結果:24日に『サイトの停止または利用不可』で不承認

 

当然と言えば、当然の結果ですね。。。

ここで一部サイトの見直しをしてみました。

 

7月28日一部見直して再申請

他の方のサイトを参考に一部の改善を図りました。

  • GoogleSearchConsoleでのサイトマップ登録
  • プライバシーポリシーページの作成
  • ブログの表示速度の改善
  • 1000文字以上のコンテンツの追加

Google検索でも引っかかるようにGoogleSearchConsoleへの個別ページの『インデックス登録のリクエスト』と『サイトマップの追加』を行いました。

結果として41ページは追加されましたが、サイトマップはなぜか読み込まれず、ステータスは「取得できませんでした」で検出したURLは0件です。

しかし、これは本日8月18日時点でも同様なため、おそらく申請の承認には関係なさそうです。

 

次に申請に必要なコンテンツとして

  • プライバシーポリシーページの作成
  • お問い合わせページの作成

がいくつかのブログで見つけました。

 

プライバシーポリシーは流用可能と記載頂いていたブログ記事のものをほぼそのまま使わせて頂き、追加しました。(まだ作成されていない方はコピペ頂いても問題ありません。)

tomofuji005.hatenablog.com

お問い合わせページについては、管理の手間も考え、一旦見送りました。現在も追加していないため、こちらも申請の承認には関係なさそうです。

 

『サイトの停止または利用不可』の原因について調べてみると公式ヘルプの中に審査の為のアクセス時に表示速度が遅く、ホームページが正常に表示されていない可能性が指摘されていました。

PageSpeed Insightsで速度を確認し、改善のため、

  • デザインの変更
  • コメント欄の消去

を行い、とりあえずPC版は90点近い高得点になったものの、モバイル版は低評価のままでした。

こちらも結果的にあまり関係なさそうです。

f:id:tomofuji005:20200815084124p:plain

モバイル版の数値

 

 

コンテンツについては、ここでほぼ初めてに近い自作のページを作成しました。Twitterで見ていて気になった内容について書いてみた所、それがGoogleからの検索でもヒットする結果に。

tomofuji005.hatenablog.com

 

結果として2回目の申請時点では、

  • 特定の記事だけGoogle検索でもヒット
  • 1日のアクセスは300を越えるくらいに
  • ほとんどのページの文字数は変わらず500文字以下
  • コンテンツ数は200
  • 1000文字を越えるコンテンツが数件

となりました。

 

しかし、この2回目。なかなか結果が来ない。。。

モチベーションが下がり、更新も1週間近くストップ。

諦めかけましたが、再びコンテンツ更新を始めた数日後に結果がきました。

 

結果:8月11日に『サイトの停止または利用不可』で不承認

 

うーむ。

ここで何を改善すれば、申請が通るのか正直良くわからなくなってきました。

 

そこで複数のブログを更に確認し、

  • 改善項目は人によって内容がまちまち
  • 複数回申請を挙げていると通るケースもある
  • ブログ更新を継続していないと審査がされない

といった内容から、今後の方針を決めました。

 

8月11日3度目の申請

決めた方針はシンプルです。

  • 毎日必ず更新はする
  • 審査の依頼を継続して続ける
  • 審査のための改善はしない

もう即時に通ることは諦め、コツコツ更新は続けつつ、審査はずっと依頼し続けようと決めました。審査が不承認だった場合は、1週間程度空けてから、再申請した方がいいと記載されたブログも見かけましたが、気にせず、不承認を受けた11日に即日で再申請をしました。

 

また、審査中は他のアフィリエイトの利用は控えた方がいいとの情報もありましたが、10ページ程度だけ貼り付けていたAmazonアソシエイトもそのまま、それどころかどうせしばらくは通らないだろうと思い、忍者AdMaxのアフィリエイトを16日に貼り付けました。

 

結果:8月18日に承認!!

 

待ちわびていた「お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」のメールを受け取る事が出来ました。

 

まとめ

冒頭にも記載した通り、はてなブログでのGoogle AdSenseの申請について『サイトの停止または利用不可』が理由で審査が落ちている間は根気よく審査を受け続けるしかない!

残念な事にちょっとここを直したら、審査が通るというものではないと推測しています。3〜4回で承認されている方が多いようで、当ブログも3回で通りました。

 

同じ悩みを抱えている方の解決にはつながらないと思いますが、諦めずに審査を継続頂ければと思います。