心配なつむくま

ホラー・怖い系が好きで、ホラー映画、ホラーゲーム実況、心霊体験談などを中心にブログ掲載しています。たまに旬なニュースの感想なども。

なかなかうまくいかないものだ

灯油ストーブの灯油を使い切れないと大丈夫、お願い。

おサルで悪かったな。あー眠い

伸縮自在の駅スタンプラリー、懐かしい。

 

統合的に2023年を判断し、開催。

おすとめすのブルーアーカイブ暗号仕掛けの挑戦状として、仕事をしないとつまらないし、とまらない。

 

任天堂からドンガラガッシャン。しまうまを見て、七夕を迎える。

今持って、混濁。五月雨を特別につれてくる。

ネクタイが曲がっていると判断し、メントールを使いこなす。

 

有料道路で人参をなめると銅鐸が光り輝く

何を思い出す。

 

真新しい珊瑚を傷つけたのは誰か。

誰でも彼でも後輩。

 

関東は今日も霧。

 

 

 

原はなぜ松田をセカンドで起用したのか?

原監督は、チーム戦術や相手チームの特徴を考慮した上で、適切な選手起用を行うことで知られています。松田選手が4月9日の試合でセカンドで起用された理由については、具体的な情報がないため確証はありませんが、以下のような考え方が考えられます。

・守備力の高さ 松田選手は、守備力が高く、セカンドのポジションを得意としています。試合の流れや相手チームの打者の傾向に合わせて、守備力を生かして起用された可能性があります。

・打撃の調子 また、松田選手は打撃面でも、高い技術を持っています。原監督は、打撃の調子が良くない選手をスタメンから外すことがありますが、松田選手が打撃面でもチームに貢献できると判断したため起用した可能性があります。

・相手投手との相性 原監督は、相手投手との相性も考慮して選手を起用することがあります。松田選手が、その日の相手投手に対して有利な打撃成績を持っていた場合、起用される可能性があります。

これらの理由のほかにも、試合前の練習内容やチーム内の調整状況など、様々な要素が組み合わさって、松田選手がセカンドで起用されたと考えられます。

 
 

佐藤輝明はなぜ3度も三冠王を取れたのですか?

佐藤輝明選手が3度も三冠王を取得した理由は、彼の優れた打撃力にあります。佐藤選手は、左右どちらの打席からでも広い打席を使い、豊富な打撃センスと正確な打球コントロールを持っていました。彼は、1992年、1993年、1998年に3度の三冠王を獲得し、この記録はNPB史上でも非常に稀なものとなっています。

佐藤選手の三冠王獲得には、彼の努力と献身的な訓練も大きく関わっています。彼は練習中に徹底的に自分自身を追い込み、技術と体力を向上させるために、多くの時間と労力を費やしました。また、彼は常にチームの勝利に注力し、自身の打撃力を最大限に活かすために、相手投手の投球や守備陣の配置などを細かく分析して、戦略的な打撃を展開することも得意としていました。

これらの要因が重なり、佐藤選手が三冠王に3度も輝くことができたのです。

プロ野球で初めて170キロを投げたのは誰ですか?

プロ野球で初めて170キロを投げたのは、2001年9月2日に千葉ロッテマリーンズのエースとして活躍した涌井秀章(わくい・ひであき)投手です。この試合で、涌井投手はオリックス・ブルーウェーブ戦で2イニングを投げて、最速で170キロを記録しました。この当時の最速記録は、NPB史上最速記録としても知られています。涌井投手は、その後も多くのファンを魅了し、2015年に現役を引退するまで、14年間にわたってプロ野球界で活躍しました。

オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです。

「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです。」は、日本のトーク番組で、オードリーの春日俊彰さんと若林正恭さんがMCを務めています。

番組のテーマは、ゲストが「ぜひ会って欲しい人」として訪れた人物との出会いを実現することにあります。番組は、ゲストが自分が会いたい人物のリクエストを出し、それに応える形で、春日さんと若林さんが様々な手段を駆使してその人物を探し、出演を実現させます。ゲストは、その人物との出会いを果たす前に、その人物に対する想いやエピソードなどを語り、春日さんと若林さんと共にその人物に向けてメッセージを贈ります。

また、番組では、ゲストとその「ぜひ会って欲しい人」の出会いの模様や、その後の交流の様子を追ったVTRが放送されます。その他にも、ゲストと春日さんと若林さんのトークや、視聴者からのリクエストに応えるコーナーなどがあります。

番組は、リラックスした雰囲気の中で、ゲストが自分が会いたい人物との出会いを実現させるという、感動的なストーリーを描き出しています。春日さんと若林さんのコンビネーションや、ゲストとのやり取りなどが見どころであり、視聴者からも高い支持を得ています。

秋葉原のイベントがだいぶ復活してきている(2023年2月5日)

秋葉原でなんだかんだとあったアニメの開始時期等にあったポストカードやクリアファイル等のイベント。コロナ禍でほとんど見られなくなっていたが、最近だいぶと復活してきた印象。

今日もいくつかあったし、バレンタインデー前後の来週週末あたりは更に多そうな気配。

Twitterに告知されているものばかりではないので、地道にチェックかな。

 

ヨドバシカメラマルチメディアAkiba

1階のイベントスペースで2件、6階のイベントスペースで1件の計3件のイベント実施。

 

龍が如く 維新!極 体験会

モニターが6つ並んでおり、3章もしくは5章の15分ほどの体験を実施。

参加者にはマフラータオルとRedbull1本を配布していた。

朝時点ではほとんど行列は出来ておらず、1〜2時間程度先の時間の体験会整理券を入手出来ていた印象。

銅像も設置されていました。

 

龍が如く 維新!極

PS5店頭体験会

同じく1階にて複数タイトルの体験会が実施。

こちらは龍が如く以上に人が少なく、すぐに体験できるタイトルも多数。

配布がPS5のマフラータオルだし、PS5自体も普通に手に入るようになってきたから、仕方ないかな。

 

キュアスカイ、キュアプリズムとの写真撮影

6階イベントスペースにて。年齢層、性別がかなり限定されるイベント。

 

プリキュア

ベルサール秋葉原

ちぃたんとカレーメシくんが来て、完全メシのカレーメシを13時と15時で配布。

カレーメシ配布の待機列よりも、ゆるキャラ2体の写真を撮っている人の方が多かったのが印象的。

 

野郎ラーメン 秋葉原

9時の段階でも40人近くの行列。

開店直前にはベルサールの入り口付近までの大行列。

ブルーアーカイブの人気恐るべし。

秋葉原の色々なお店を16箇所回る必要のあるスタンプラリーも人気なようで

台紙を持った人をチラホラ見かけた。

 

 

歩行者天国が始まる頃には帰宅したけど、そういえば各店の開店時間も元に戻ってきてるんだな。2年前くらいは11時過ぎないとほとんど店が空いてなかったし。

 

当たりもしない宝くじに夢を見る

テレワーク生活ももう2年半を経過。

未だに完全テレワークで仕事ができている環境ははたから見れば恵まれているのかもしれない。

 

しかし、もともとプライベートでもあまり外出しない私にとっては、この環境は決して最良とは言えない。

 

外界と遮断され、考え方がますます閉鎖的になっていると最近、自分でもうっすらと自覚ができるようになってきた。

 

このままではいけない。

今のままでは、なんとなくで人生が終わってしまう。

 

自ら行動せず、人生が好転する事を願っている訳では、気づいたときには老人だ。

 

多少のリスクは背負ってでも、何かを得るための本当の意味でのギャンブルが必要だ。

 

自分の得意な事、不得意な事をちゃんと棚卸ししよう。

何ができるかをもう一度見つめ直して、人生を立て直そう。

 

多くはないが、まだ時間は残されている。

きっと逆転はできる