心配なつむくま

ホラー・怖い系が好きで、ホラー映画、ホラーゲーム実況、心霊体験談などを中心にブログ掲載しています。たまに旬なニュースの感想なども。

底辺ブログが検索でヒットするページ、しないページ:初心者がブログ開設して2ヶ月での所感

現在の当ブログのステータス

全くブログ等を書いた事がない私が当ブログを開設して2ヶ月が経過しました。現時点での状況の整理とSEO対策等を意識せずに記事を書いてきた中での検索からの流入があるページ、ないページについて思った事を書いていきます。

 

そして、、、

 

悲しい事にこれまでの傾向を鑑みるとこの記事はおそらく検索エンジンからは流入が期待出来ない記事の一つになるだろうと思っています。

 

2ヶ月経過時の記事数

ブログ開設からの60日のうち記事を投稿した日数は40日で、記事投稿数は274となっています。単純日割で4記事、投稿日数割で6記事、かなりのペースだと個人的には思っています。

さて、文章を書くのが得意でもない私がこれだけの記事数を短期間でどのように投稿出来たのか?答えは単純で人にお願いしたから!です。

 

ブログを開設する事に興味をもったものの、『開始当初はアクセスがほとんどない。』『アクセスが集まるまでには半年はかかる』との情報がネット上であちこちで見られた為、たたでさえ三日坊主の自分がブログを続けるモチベーションを保てる自信がなかったため、当面は誰かに記事を作ってもらい、単純にブログへのコピペ等だけであれば、まだ続けられるのではないか?と思い、クラウドワークスで記事作成の依頼をしました。

 

 

記事は単価10円〜50円くらいで募集し、1テーマで20〜50くらいの記事が集まりました。だいたい募集期間は2週間程度、募集件数は100件で依頼をかけていました。

 

当初は単純に記事をコピペしていましたが、はてなブログで始めた事もあり、ブログ間での相互交流もあった事で、ポチポチとアクセスを稼げたことから、ブログへの興味が更に高まり、自分でも記事を書いていく事に至りました。

 

2ヶ月経過時のアクセス数

現在のアクセス数ははてなブログでの『アクセス(合計)』が約15000になっています。単純に1日平均だと250くらいになりますが、いくつかの記事が一時的に検索流入を稼いだ為で、直近は1日100を切るくらいのアクセスに留まっています。

 

底辺ブログが検索でヒットするページ

さて、ここからが今回の記事の本題である検索でヒットするページについての所感です。現在、Google検索でのアクセス上位のページは以下の通りです。

 

tomofuji005.hatenablog.com

tomofuji005.hatenablog.com

tomofuji005.hatenablog.com

tomofuji005.hatenablog.com

tomofuji005.hatenablog.com

 

気付いた事は、2点。

  1. 一般的ではない固有名詞を利用すること
  2. 組み合わせの少ないキーワードを組み合わせること

 

一般的ではない固有名詞を利用すること

当ブログ内で言うと『干物女子と幸せを呼ぶ猫』や『まぐろやネゴロTV』といったものが該当します。

傾向として一時的なバズワードとして、かつTwitterでトレンド○位を取るほどのバズリ方はしていないワード、という結構難易度の高い条件となっています。

また、悲しい事に一時的にアクセスはあるものの、あくまで一時的なアクセスにとどまるため、せっかく見つけても恒常的なアクセスは望めません。

しかし、見つけられれば底辺ブログでもアクセスを集める事が出来るので、TwitterInstagramYou Tube等のサービスをチェックし、探してみるのもアリかもしれません。

 

組み合わせの少ないキーワードを組み合わせること

敦賀市 心霊スポット』、『川崎市 心霊スポット』でアクセスを集めたと思われる2記事がそれに該当します。

全国や都道府県単位での記事が結構多く市町村単位は狙い目だったのかもしれません。

2記事はクラウドワークスで依頼して作成した記事で、中身は、、、なかなか微妙です。

 

悲しいまとめ

上記の記載事項にも関連しますが、当ブログにおいては『アクセスがある記事=優良な記事』とは言い難い状況です。

また、専門特化ブログではなく、雑記ブログになりつつあるので、この先の方向性として、アクセス重視のブログを作成するのか?なにか誰かに役立つ事を目指して記事を書くのか?個人的な思いつきをただただ書くだけのブログにするのか?非常に悩ましい状況です。

 

ただ、せっかく始めたので、かつ有料プランも年間で契約済なので、どうにか契約期間のうちだけでも、継続してやっていこうと思います。

 

以上、悲しいまとめになりましたが、ブログ開設2ヶ月での所感でした。